2015年2月にオープンしたばかりの新規店、大志軒へ行ってきました。場所は
臨江夜市の近くです。遠めです。

メニュー。軸はラーメン・
つけ麺・タンタン麺の3種類。このラインナップ、どこかで見たことあるなぁ。。。

卓上調味料は胡椒と辣油。
つけ麺200元。つけダレを一口味見してやっとわかりました。麺や輝に味が似てる!と思いきやそれもそのはずここのお店、輝の店長さんが独立したお店なんですって。
↓↓麺や輝の記事はコチラ↓↓
http://taiwangourmet.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
つけダレは豚骨に
魚介を合わせたWだし。
魚介が効いていてよい。そして非常に輝っぽい。

麺は輝とは違って
全粒粉が配合された太麺。
全粒粉を使うとコシが弱くなりがちだが、絶妙な配合バランスでコシが残っている。

総評として
つけ麺に関しては美味しいけど正直輝と大差ない。個人的には
全粒粉が好きなので再訪したいところだが大差ないし遠いのでじゃあ近い輝でいいやってなってしまうかも。ただ隣の席が食べていたラーメンは輝と違ってそうだったのでまたチャレンジしに行きたい。ネガティブな評価に思われそうですがココ結構好きですよ。

ごちそうさまでした。。。。
大志軒
台北市信義區嘉興街216巷11號1樓電話:02-2737-2569
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:30
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ